2015年最後のはたけっこは昨年同様「しめ縄」づくりに挑戦します。
教えてくださるのも同じく、田中由久さん。
昨年、田中さんは参加者の皆さんに
”日頃の感謝や家族の健康など、思いを込めながらお正月の準備をすること”
”それを子どもたちにも伝えること”
が大切だと話してくださいました。
貴重な青いワラを使い、自分の手でしめ縄を結う。
売っている豪華なしめ縄も良いですが
今年はお正月を迎える準備、子どもたちと一緒に体験してみませんか。
冬の風が冷たくなりましたが、
畑でのジャガイモの収穫を予定しています。
暖かい格好でお越しください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日 時:2015年12月17日(木)9:30〜14:00
■場 所:近江八幡エコハウス(近江八幡市小船木町小舟木エコ村内)
■対 象:幼児と保護者
■定 員:15組(要予約・先着順)
■参加費:保護者1,500円/人、幼児500円/人
*満1歳未満は無料
*しめ縄材料費、テキスト、季節のスープ、資材、保険代など含む
■持ち物:おにぎり、マイ食器(おわん、お皿、お箸など)、筆記用具
■服 装:作業しやすい格好(長靴・帽子・軍手・エプロン等)
■お申込・お問合せ
NPO法人百菜劇場事務局(根津)
Tel:0748-32-2820
Mail:info【アットマーク】100seeds.net
*お申込みの際には
1.お名前、2.お子様のお名前と年齢、
3,ご住所、4.お電話番号、5.アレルギーの有無をお知らせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまでの様子はこちら


この記事に対するコメント